top of page
検索


わかりやすく伝えるためには、ロジックが大事
ロジックは「論理」「論法」「論理学」「議論のみちすじ」などを表すものですが、よく使われるのは「論理」です。 伝えるための筋道といった方がわかりやすいでしょうか。 ロジックは、伝えたいことをわかりやすく伝えるための道筋のことです。...

新田繁睦
2022年7月25日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


事業計画策定時に大事にしていること
私たちが戦略・計画策定時に大事にしていることは「主語」です。 経営に関する相談は、 ・新商品を開発したい、新規の顧客を開拓したい ・事業所を移転したい、設備投資を行いたい、資金調達を行いたい ・社員を成長させたい、次の経営者を育てたい ・経営が厳しい、改善の糸口を探したい...

新田繁睦
2022年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:60回
0件のコメント


新事業を始める前には、必ずこれまでの事業を振り返ることが大事
経営者や幹部の皆様から相談を受ける際に、一見すると相反することのように捉えられることもありますが、これまでの事業について振り返りを促しています。 ・どのような事業を展開してきたのか? ・顧客のニーズはどのように変化してきたのか? ・提供してきた商品・サービスの特徴は何か?...

新田繁睦
2022年6月3日読了時間: 2分
閲覧数:50回
0件のコメント


戦略・計画策定で大事なのは「目的と手段を履き違えないこと」
私たちCSDコンサルタンツでは、企業の皆様の戦略や計画策定のお手伝いをさせていただいています。 その際に経営者の皆様に、質問させていただいているは ・事業の目的は何か? ・会社や経営者自身が目指す理念と合致しているか? この2点を深く聞いています。...

新田繁睦
2022年5月24日読了時間: 2分
閲覧数:53回
0件のコメント
bottom of page